千秋会(同窓会)
■千秋会とは
日本書道専門学校同窓会の名称です。
■会員
- 1.本会員
- 日本書道専門学校を卒業した者。
- 2.特別会員
- 日本書道専門学校に在職もしくは在職した者。
- 3.客友
- 日本書道専門学校研究科生その他。
- 4.秋友会員
- 千秋会に好感をお持ちの方。(千秋会主催のセミナーに4回以上連続で参加した方の中から推選する)
※本科・専科・書道教育講座・研究科・別科等を含めた卒業生総数は、約4,200人です。(2013年3月現在)
■目的
卒業生同士の親睦を図り、書道発展に寄与することを目的としています。
■主な活動
- 1.会報誌「千秋(ちあき)」の発刊(年1回)
- 2.書道展覧会(千秋会展)
- 3.研究会、練成会、セミナー
- 4.学校展にて千秋会賞の授与
■会費制度による運営
日本書道専門学校卒業生は、全員が本会員として自動的に登録されます。会費を納入することによって、会報誌等や千秋会からのお知らせが送付されます。
会費納入については下記のとおりです。ゆうちょ銀行(郵便局)にてお振込みください。お振込みの確認ができましたら担当者よりハガキまたは電話にて連絡をさせていただきます。
- 終身会費
- 15,000円
- 振込口座
- 00180-8-19225
- 加入者名
- 千秋会(せんしゅうかい)